映画音楽【演技紹介No.10】チャップリンの音楽たち(-2017) こんにちは、まるです!お盆休みです!! 新型コロナウイルスの拡大に加えて体温並みの気温が続いているので、今年のお盆は大人しくおうち時間を満喫しております:) 今回は *第2回*チャールズ・チャップリンの楽曲とおすすめプロ... 2020.08.10映画音楽
映画音楽【演技紹介No.9】チャップリンの音楽たち(2018-) こんにちは、まるです. ご無沙汰しております!!かなり久しぶりの更新になってしまいました...(日々の生活の潤いのためにもスケート自体には相変わらず浸かる日々を送っておりました) 今回は ちょび髭&帽子&ステッキコミカル... 2020.07.24映画音楽
バレエ音楽【演技紹介 No.8】バレエ音楽『シンデレラ』 こんにちは、まるです! きらびやかなドレスや華やかな舞踏会を連想させる『シンデレラ』。私まるは小さい頃プリンセスに憧れるあまり、家でシンデレラのドレスを着て家族に見せびらかしていたらしいです。笑 今回はプロコフィエフ『シンデレ... 2020.07.09バレエ音楽
映画音楽【演技紹介 No.7】映画『シンデレラ』 こんにちは、まるです! 子供から大人まで、多くの女性に夢を見せてくれるディズニープリンセス。 ローカル試合の小学生クラスだと1クラスに華やかなプリンセスが2, 3人いる事もよくあります! 今回は2015年の映画『シン... 2020.07.05映画音楽
クラシック【演技紹介 No.6】 サン=サーンス作曲『死の舞踏』 こんにちは、まるです!名前だけ見ると少し不吉感がある…『死の舞踏』 …ですがフィギュアスケートでは定番の名曲です!!この曲名を見るとわくわくする方も多いのではないでしょうか? 今回はサン=サーンス作曲の『死の舞踏』の曲の概要と... 2020.06.28クラシック
スケーティング【スケーティング】〜スピードはこうして生まれる〜 こんにちは、まるです! 『ス ケ ー テ ィ ン グ が 上 手 く な り た い 』ほとんどのスケーターが抱えている欲求の一つですよね?私はうまくなりたい欲まみれです! では、何をもって『スケーティングがうまい』『うまくな... 2020.06.20スケーティング技術解説
クラシック【演技紹介 No.5】リスト作曲『死の舞踏』 こんにちは、まるです!名前だけ見ると少し不吉感がある…『死の舞踏』 …ですが一度知ってしまえば曲名を見るたびに『おっ!死の舞踏だ!!』とわくわくする方も多いのではないでしょうか? 今回はリスト作曲の『死の舞踏』の曲の概要とおす... 2020.06.14クラシック
バレエ音楽【演技紹介 No.4】『白鳥の湖』③ 〜エキジビ編〜 こんにちは、まるです! フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、白鳥の湖。 今回はエキジビションのおすすめナンバーを紹介します! エキジビションは試合と違い『表現・観客に魅せる事』に重きをおいているので、心置きなく... 2020.06.10バレエ音楽プログラム紹介
プログラム紹介【演技紹介 No.3】映画『ブラック・スワン』 こんにちは、まるです! フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、白鳥の湖。 しかし今回は白鳥ではなく…妖艶な美しさの黒鳥が主役の映画、『ブラック・スワン』 の概要とおすすめプログラムを紹介します! オリジナル... 2020.06.06プログラム紹介映画音楽
バレエ音楽【演技紹介 No.2】白鳥の湖② 〜アレンジ版〜 こんにちは、まるです!フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、『白鳥の湖』。今回はアレンジ版・編曲版のおすすめプログラムを紹介します! こだわりのつまった個性的な白鳥をお楽しみください♩ フィギュアスケートと白鳥の湖 ... 2020.06.03バレエ音楽プログラム紹介