2020-06

スポンサーリンク
クラシック

【演技紹介 No.6】 サン=サーンス作曲『死の舞踏』

こんにちは、まるです!名前だけ見ると少し不吉感がある…『死の舞踏』 …ですがフィギュアスケートでは定番の名曲です!!この曲名を見るとわくわくする方も多いのではないでしょうか? 今回はサン=サーンス作曲の『死の舞踏』の曲の概要と...
スケーティング

【スケーティング】〜スピードはこうして生まれる〜

こんにちは、まるです! 『ス ケ ー テ ィ ン グ が 上 手 く な り た い 』ほとんどのスケーターが抱えている欲求の一つですよね?私はうまくなりたい欲まみれです! では、何をもって『スケーティングがうまい』『うまくな...
クラシック

【演技紹介 No.5】リスト作曲『死の舞踏』

こんにちは、まるです!名前だけ見ると少し不吉感がある…『死の舞踏』 …ですが一度知ってしまえば曲名を見るたびに『おっ!死の舞踏だ!!』とわくわくする方も多いのではないでしょうか? 今回はリスト作曲の『死の舞踏』の曲の概要とおす...
バレエ音楽

【演技紹介 No.4】『白鳥の湖』③ 〜エキジビ編〜

こんにちは、まるです! フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、白鳥の湖。 今回はエキジビションのおすすめナンバーを紹介します! エキジビションは試合と違い『表現・観客に魅せる事』に重きをおいているので、心置きなく...
プログラム紹介

【演技紹介 No.3】映画『ブラック・スワン』

こんにちは、まるです! フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、白鳥の湖。 しかし今回は白鳥ではなく…妖艶な美しさの黒鳥が主役の映画、『ブラック・スワン』 の概要とおすすめプログラムを紹介します! オリジナル...
バレエ音楽

【演技紹介 No.2】白鳥の湖② 〜アレンジ版〜

こんにちは、まるです!フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、『白鳥の湖』。今回はアレンジ版・編曲版のおすすめプログラムを紹介します! こだわりのつまった個性的な白鳥をお楽しみください♩ フィギュアスケートと白鳥の湖 ...
バレエ音楽

【演技紹介 No.1】白鳥の湖① 〜オリジナル版〜

こんにちは、まるです!フィギュアスケートで使われる定番中の定番曲、『白鳥の湖』。古今東西、老若男女問わず使われている曲ですね。 一試合につき1羽は見かけますし、白か黒のふわふわした衣装を見た瞬間に察します(だいたい当たる)。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました